ミラノ サローネで発表 MILANO SALONE 2005/10/8 ミラノサローネとはミラノ国際家具見本市のことで世界の家具バイヤーが買い付けに来ます ヨーロッパでもいや世界でも最も大きな家具見本市です
ケルンやコペンハーゲンのスカンジナビア家具フェアーと並び世界最大級です
まず家具の産地とよく言われますが日本は世界の家具産地には入っていませんね
なぜなら国内消費が主で市場を海外に求めてないからです
見本市といってもネクタイ姿のサラリーマンなど来ませんよ、日本のように。
ファッショナブルなカジュアルウエアーで商談しています
それに一般人の関心が高いので多くの市民も来ます
最初に見に行ったときは ( コペンのスカンジナビアン ファニチァーフェアーでしたが )
お祭りのようでした
一年間かけてデザイン開発してきた商品を発表し評価されます
真剣勝負ですがやはり苦労の後の楽しい評価です
ミラノサローネはもう何回見たでしょうか
やはり自分でも私のデザインした家具を発表したいと思うのは当たり前です
それも雇われてではなくフリーの立場で
自分がメーカーを探し私のデザインの家具
そしてイタリアの雑誌で名前入りで紹介される
これがミラノに行った最終目的だったのです
志を立てて日本を出てちょうど10年目に目的を果せました
その1年前に試作した家具はあまりにも複雑過ぎて商品化は出来ませんでした
普通の出来のいい家具では採用してくれませんから頑張りすぎたのです
これも変わった感じのイスですが
材質はインテグラル スキンフォーム ソフト成型です。内部は12丸のスチールロッドが入っていて
一体で成型します
なかなかスチールが中心に成型されなくて苦労しました
座面裏には私の名前が成型されています
この時は私はすでに帰国しており 事務所を設立しておりましたから
試作を見にイタリアまで行きました
サローネで発表の時にも行きました
思い出の一作です
ハリウッド映画 「 ダイハード2 」 のなかでブルースウイルスが 空港を走り回るシーンで2〜3度出てきます
他にも映画で見ましたが題名が覚えていません
イタリアの国営放送、視聴者参加番組で300台ほど並べて
半年ぐらい番組に使われました
またその後パリの旅行カウンターやミュンヘンのインテリアショップや
ウィーンのハンスホライン設計のビル1Fカフェーでも
私の行動範囲にでも見ることができました
最後に一言
ほとんどの仕事はごく普通の木製家具を作ってますから ご心配なく!
|
![]() |
1/2/3/4/5/6/7 |